「健康長寿」ナッツのちから

日々の食生活に、若さと健康長寿をサポートする「ナッツ」を取り入れてみませんか?
ナッツにアレルギーの無い方には、強くお勧め致します。

いつまでも若くて健康な毎日を送るためには、栄養バランスの取れた良質な食事が欠かせません。
自然の恵みであるナッツは、現代社会を生きる私達の若さと健康を手軽にサポートしてくれる強い味方でございます。
ナッツを毎日適量食べる事の健康効果は、医学的に証明されています。
ナッツには、心臓や血管の健康を促進し、脳の機能を維持・向上してくれる不飽和脂肪酸、身体の形成と維持に欠かせないミネラル、老化の防止に役立つビタミンなどが豊富に含まれています。
これらの栄養素は、身体を内側から若々しく保ち、病気による死亡率を確実に下げて、日々の健康を力強く支えてくれます。

心臓と血管の健康をサポート
 ナッツには不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
 血中の悪玉(LDL)コレステロールを減らし、心血管疾患のリスクを大幅に低減します。

・脳の健康をサポート
 不飽和脂肪酸が脳の機能向上や認知症予防に役立つとされています。

・抗酸化作用
 ビタミンやポリフェノール、セレンなどが活性酸素から細胞を守ってくれます。
 ※これらの栄養素は、ナッツによっては含まないものも有ります。

・抗炎症作用
 不飽和脂肪酸やビタミン、ポリフェノールには抗炎症作用も有ります。

・体重管理
 ナッツは脂質が多いため高カロリーですが、少量で満腹感が得られます。
 日々の食事の一部をナッツに置き換えて過食を防ぎ、体重管理に役立てる事が出来ます。
 また、小腹が空いた時の軽食や、忙しい日の朝食にも活用出来ます。

・血糖値の安定化
 ナッツは低GI食品であり、血糖値の急激な上昇を防ぎます。
 2型糖尿病の予防や管理に役立つとされています。

・腸内環境の改善
 ナッツには食物繊維が豊富に含まれています。
 腸内の善玉菌を増やし、便通を改善してくれます。

以下に、ナッツの種類別による特徴を一部紹介致します。

【アーモンド】

世界のアーモンドの過半数がアメリカのカリフォルニア州で生産されています。
カリフォルニアの気候がアーモンド栽培に非常に適しており、世界のアーモンド市場を支えています。

・骨の健康を維持
 カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富で、骨の強化や骨粗鬆症こつそしょうしょうの予防に貢献します。

【ピスタチオ】

主に中東や地中海沿岸、アメリカで栽培されています。
乾燥した気候で育つため、成熟すると殻が自然に割れて、これが収穫のサインになります。

・眼の健康
 抗酸化物質であるルテインとゼアキサンチンが桁違いで豊富に含まれています。
 これらが紫外線やブルーライトから眼を守り、視覚の処理能力も上げてくれます。

・高血圧の予防
 豊富なカリウムが、体内の余分な塩分を排出してくれます。

・免疫機能を維持
 豊富なビタミンB6が免疫細胞を活性化します。

【カシューナッツ】

熱帯地域の国々で生産されています。
カシューナッツは、カシュ―アップルという果実の下部に付いている硬い殻の中にあります。
カシュ―アップルは、ジュースやジャムに加工されています。

【ヘーゼルナッツ】

主にトルコやイタリアなどで栽培されています。
サラダやグラノーラの他、チョコレートや焼き菓子、アイスクリームなどに使用されています。
また、ヘーゼルナッツはコーヒーのお供としても重宝され、豊かな香りと風味を楽しむ事が出来ます。

【くるみ】

中国とアメリカだけで、世界の生産量の約8割を占めています。
和食に使用される事も有り、くるみ餅やくるみの和え物が知られています。

【ピーナッツ(落花生)】

「豆類」のピーナッツ(落花生)は、「種実類」のナッツではありませんが、栄養成分や風味などが似ている事から、ナッツと一緒に扱われています。
茶色の皮にはポリフェノールが含まれています。

【ピーカンナッツ】

主にアメリカ南部で栽培されています。
サラダやグラノーラ、パン、クッキー、ケーキなどに加えると、香ばしさと栄養が増します。
砕いてからアイスクリームやヨーグルトのトッピングにも使えます。

【マカダミアナッツ】

原産国であるオーストラリアの他に、南アフリカ共和国やケニア、ハワイなどで栽培されています。
他のナッツに比べてミネラルやビタミンが乏しい反面、不飽和脂肪酸が最も多く含まれています。

【松の実】

松の実は、特定の松の木から採取される種子で栄養価が高く、料理のアクセントや健康食材として使用されています。

はすの実】

蓮の実は、「種実類」のナッツではありませんが、比較的に栄養価が高いため、紹介させて頂きます。
蓮の実は、蓮の花の花托かたくから採取される種子であり、煮物やスープ、デザートに使用されています。


【栗の実】

栗は、主に北半球の温帯地域に生息するブナ科の落葉高木で、その実は秋の訪れを感じさせます。
栗の実は、焼き栗や栗ご飯、栗きんとんにモンブランなど、様々な料理やお菓子に使われています。

【銀杏】

銀杏ぎんなん銀杏いちょうの種子であり、日本では茶碗蒸しや焼き銀杏、おせち料理などで秋の季節感を楽しむために食されています。
しかし、銀杏には食中毒を起こす物質が微量に含まれていますので、食べる数量には注意が必要になります。
また、銀杏いちょうには雄株と雌株が存在する事も特徴として挙げられます。

ナッツ100g当たりの主要な栄養成分レベル(五段階表示)

アーモンドピスタチオカシュ―ヘーゼルくるみ落花生ピーカンマカダミア松の実蓮の実栗の実銀杏
エネルギー★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
たんぱく質★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆★★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
脂質★★★★☆★★★★☆★★★☆☆★★★★★★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
炭水化物★★☆☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆★★☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★★
食物繊維★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★★★☆★★☆☆☆★☆☆☆☆
アーモンドピスタチオカシュ―ヘーゼルくるみ落花生ピーカンマカダミア松の実蓮の実栗の実銀杏
カリウム★★★★☆★★★★★★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★★★☆★★★★★★★☆☆☆★★★☆☆
カルシウム★★★★★★★★☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
マグネシウム★★★★★★★★☆☆★★★★★★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆★★★☆☆★★☆☆☆★★★★★★★★★☆★★☆☆☆★★☆☆☆
★★★★☆★★★☆☆★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★★★★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
亜鉛★★★★☆★★★☆☆★★★★★★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★★☆☆☆★★★★★★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
アーモンドピスタチオカシュ―ヘーゼルくるみ落花生ピーカンマカダミア松の実蓮の実栗の実銀杏
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★☆★★★★☆★★★☆☆★★★★★★★★★★★★★☆☆★★★☆☆
ビタミンE★★★★★★★★☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆☆☆☆☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
ビタミンB1★★★☆☆★★★★★★★★★★★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★★★★★★★★★★★☆☆★★★☆☆
ビタミンB2★★★★★★★★☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
ビタミンB6★☆☆☆☆★★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★★★★☆★★☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★★★☆★★★☆☆★☆☆☆☆


以上のように、ナッツには若さと健康長寿の観点から大変良い栄養素が豊富に含まれています。
毎日を若々しく健康的に過ごすためには、これらのナッツを毎日バランス良く適量で摂取する事が好ましいのですが、いくつもの種類のナッツを揃えて毎日食べる数量を管理しながら続けるのは、手間がかかってしまいます。
そこで、栄養の種類やバランスの異なるこれらのナッツを賢く摂取するために、自信を持ってお勧め出来るミックスナッツがございます。
それは、現役医師の先生が開発した商品であり、Amazonで販売されています。
この商品は一袋当たりの栄養バランスが良く、添加物はもちろん塩分も加えられていません。
高品質なナッツのみを厳選しており、封を切るまで栄養素と風味が新鮮に保たれています。
一日に必要な分だけの数量で小分けされているため、食べ過ぎの防止にもなります。
利益に重きを置かないで、医師としての立場から商品を開発しているため、複数のナッツを安価で楽しむ事が出来ます。
少しでも興味を持って下さった方は、こちらの商品を覗いてみてはいかがでしょうか?
毎日手軽にナッツを楽しみながら、一緒に若々しく健康的な日々を過ごしましょう。

先生のYou Tube動画はこちら。
      

[ 広告 ]

タイトルとURLをコピーしました